どうも、おもちべです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
何の前触れも無く
突然ブログのデザインもサイト名も変わって
びっくりした方もいるかもしれませんが、
このたび、新装開店いたしました。笑
でもまぁ以前と変わりなく、
“モチベーションに悩める人たちのための場”
として僕が文章を書いていきますので、
みなさんも今までと変わりなく、
楽しく学んでいただけたらと思います。
今後ともよろしくお願いしますね。
で、良い機会なので
このサイトの、というか
僕の情報発信のコンセプトについて
ここらで再定義したいと思います。
このサイトやメルマガなどの
僕の運営するコミュニティがどういう場なのか
ってことを改めてお伝えできれば。
ロコモチベーションとは何なのか?
ロコモチベーションというのは、
LOCOMOTION(蒸気機関車)と
MOTIVATION(やる気、動機付け)を組み合わせた造語です。
僕が理想としている生き方、というか
自分自身こうでありたいし、
みんながこんな風になったらいいな、
と思う生き方をひとことで表そうと思ったときに
真っ先にでてきたのは、
蒸気機関車のイメージでした。
ちょっとやそっと邪魔されたり
不利な状況になったくらいじゃ止まらない、
常に自分の向かうべき方向だけを真っすぐ見て
ひたすら驀進していく。
どこへ向かうのかはどーでもよくて、
とにかく行きたい場所へ、
目標とするところへ、
迷い無く突き進んでいく。
毎日を”全力の自分”として走り抜けていく。
そんな芯のある力強さを持った人が増えたらいいな、
と思うし、
自分もそうでありたいんですよね。
そんな風に毎日を生きることができたら、
最も理想的なんじゃないかと思います。
そうなったらきっと、
夢や目標だっていくらでも達成できるだろうし、
仮に100%の形では達成できなくとも、
後悔のない人生を送れるだろうから。
だけど、多くの人はそうじゃない。
少なくともいまの段階では、
夢や目標があっても
モチベーションを維持できなかったり、
やらなきゃいけないとわかってるのに
どうしても行動できなかったり、
そもそも何に対してもやる気が起きなかったり、
ってことで悩んでる。
悩んで、
誰かに相談して、
Google先生に泣きついて。笑
その結果としてこのサイトに
たどり着いたんじゃないでしょうか。
ブログやメルマガでは
何度も話してきたことだけど、
僕自身、何年間も勉強をやる気が起きなくて、
そのことで周りの大人たちに怒られまくって、
どんどん自分のことを嫌いになって、
さらにやる気を失って。
そんな負のループの中にいました。
だけど、
あるきっかけでそこから這い上がることができて、
それなりの大学にもちゃんと入ることができて、
自分の好きな勉強に没頭するような人間になって、
今ではその専門知識を活かして
こうして情報発信したり、
誰かの相談に乗ったりすることができています。
そんな僕だからこそ、
これを読んでいるあなたが
さっき話した蒸気機関車みたいな
“誰にも止められない、全力の自分”
になるためのお手伝いができると思ってます。
そんな理想を共有する仲間たちの集まる場。
一緒にLOCOMOTIVATION(誰にも止められないやる気)
を手に入れるために学んでいくための場。
そんなコミュニティとして、
このサイト、そしてメルマガを
運営していきたいと思っています。
ということで、
今まで読んでくださってた方も、
はじめましての方も、
今後ともよろしくお願いしますね。
基本的な知識を一気に学べるメール講座もやってるので、
よければ登録してみてください。
一通一通本気で書いてるので、
なかなか完成しませんが、気長に待ってください。笑
あと、僕はもっともっと
皆さんのリアルな悩みに向き合いたいので、
やる気について何か悩んでることがあったら
遠慮はいらないのでガンガン相談してくださいね。
あなたの身近にいる人とは全く違った視点から
アドバイスできる自信があるのでまかせといてください。笑
メールでの相談はこちらへどうぞ。
ではではー。
Photo credit: ajdoudt via VisualHunt / CC BY-NC-ND
コメントを残す