精神衛生を向上させて行動力を上げる2つの方法

目標を達成するために何より大切なのは、
日々コツコツと安定的に行動する力ですよね。
  
 
受験勉強にせよ、ビジネスにせよ良い結果を出す人っていうのはやっぱ人より行動量が多いもの。
 

とはいえ、ほとんどの人が
「成功するには、行動する力が大切」

なんてことはわかっているけど、
 
それができたら苦労しないよ…
と思っているのが実際のところだと思います。
 
 
 
そこで今回は、
 
安定的に行動するために最も必要な
“精神衛生を良く保つ秘訣”
についてお話ししようと思います。
 

メンタルの状態が行動力を左右する

精神衛生を良い状態に保てなくなると
人はネガティブに陥り、行動が止まります。
 
 
その例としてみなさんが受験生だったときのことを
思い出して欲しいんですが、
 
 
小テストや模試の結果なんかにいちいち左右されて、
 
 
「あぁ、おれはもうダメかもしれない・・・」
なんて落ち込んでたら、
 
やるべき勉強に全力を出せないですよね?
 
 
 
不安に包まれ、ネガティブな思考がループし、
目の前の勉強に対する集中は乱されてしまうでしょう。
 
 
 
僕が高校3年だったころなんかまさにその状態で、
 
 
どこも受からなかったらどうしよう…
また親や先生に怒られるかもしれない…
おれの人生ずっと上手くいかないんだろうか…
 
みたいにネガティブ思考のループ&ループで
勉強にとりかかることすらろくにできませんでした。
 
 
 
いざ机について勉強をはじめようとすると
不安に襲われて集中できなくなるんですよね。
 
 
その欲しくない結果を避けるには
勉強するしかないのに。苦笑
 
 
 
 
でも、浪人して成績が伸びてきていた時期は
そんな現役のころと全然ちがって、
 
 
新しく知った勉強法を使って
成績を伸ばすのがただただ楽しかった。
 
 
 
目の前の勉強にフォーカスできていたので
 
悪い結果になる不安を気にせず
日々淡々と、やるべき勉強をこなしていました。
 
 
 
で、それができたのは、これから説明する“精神衛生を守る秘訣”実行できていたからなんだと今になって思うわけです。
 
 

精神衛生を向上させる秘訣

精神衛生を保つ上で必要なのは以下の2つです。
 
・身体の調子を保つこと

・ネガティブな解釈をストップすること
 
順番に詳しくご説明します。

身体の調子を整えれば心の調子も整う

心とは結局脳みそであり、
脳みそとはすなわち神経細胞のカタマリ、
 
つまり身体の一部なわけですから、
身体の調子と心の調子ってつながってるんですよ。
 
 
 
例えば、精神的にストレスを抱えすぎれば、
自律神経の多く集まる首にコリが出たりするんですけど
 
 
逆に身体を動かさなすぎて身体がコリはじめると
そのコリが神経を圧迫して脳へのストレスになったりもします。
 
 
実際それくらい心と身体って直結してるわけです。
 
 
 
 
だから精神衛生を保つためには
身体の衛生を保つことも必要なんですね。
 
 
 
そのためには当たり前ですが、
食事・睡眠・運動
を適切にとることが大事です。

 
 
実際僕は浪人中、
この3つにはかなりこだわってました。
 
 
 
ジャンクフードやお菓子をなるべく避けて
栄養のありそうなものを食べ、
 
早寝早起きを徹底し、
 
筋トレを欠かさなかった。
 
 
 
まぁ筋トレに関しては単純に
モテるために良い身体になりたかったから
やってただけなんですけどね。笑
 
 
 
ただその結果、
 
 
ネガティブ思考に囚われて勉強に手がつかない
なんてことは1年間一度もなかったし、
 
 
毎朝一番早い予備校の授業の最前列を確保し、
(授業前ギリギリに行っても最前には座れないので)
 
その時間から集中して勉強に取り組むことができてました。
 
 
 
 
日々身体をメンテナンスすることが
精神衛生を保つことに効いてたんだろうな
と思うわけです。
  
 
※こちらの記事でより詳しく解説してます。

睡眠不足はやる気の大敵!地球人用の正しい睡眠法について

2015年3月10日
 

ネガティブな解釈をストップする

全く同じ体験をしたり情報に触れたとしても、
人によって全く別の捉え方をすることがあります。
 
 
これは、人間が自分自身のフィルター(色眼鏡)を通して
できごとを体験するからなわけですが、
 
 
ネガティブなフィルターによって
ネガティブな解釈をすることが習慣になっていると
精神衛生はどんどん悪くなっていきます。
 
 
 
例えば、
 
事前にものすごく勉強をがんばった模試で
英語の成績が70点だったとする。
 
 
「自分はダメなやつだ」というフィルターでこの結果を解釈すると
 
「がんばったのに70点しか取れなかった」
となって落ち込んだりするかもしれない。
 
 
 
で、今度はこの「70点しか取れなかった」という体験が
「70点しか取れなかったダメな自分」というフィルターを強化し、
より強く「自分はダメなやつだ」と思い込むようになる。
 
 
で、次にまた何かの体験をしたときに
それを「自分がダメであることの証拠」として使うようになるわけです。
 
 
 
でももし逆に
「自分は別にダメじゃない」
「自分ふつうにやればできる子だし」
みたいにポジティブなフィルターで捉えてたらどうでしょう?
 
 
「前回は49点だったけど今回は70点とれた」
「がんばってよかった!」と思えるだろうし
 
何なら「次はもっとがんばって100点目指そう」とか思えるかもしれない。
 
 
 
 
どっちが精神衛生に良いか?っていったら
当然ポジティブなフィルターのほうですよね。
 
 
同じできごとでもフィルターによって
心へのダメージにも回復にもなる。
 
 
 
 
ただ、それが頭でわかっても
普段ネガティブなフィルターで情報を処理しちゃう人が
いきなりポジティブマンには普通はなれないので
 
 
おすすめしたいのが(目次にも書いた)
ネガティブな解釈をストップする
ってことなんですね。
 
 
 
あ、いま自分ネガティブ解釈したな。
と気づいたらその時点でストップ!
 
その考えを頭のなかでグルグルさせるのをやめます。
 
 
どうしてもやめられない人は強制的にストップさせるために
何か全然関係ない行動を挟みましょう。
 
 
顔を洗う
水を飲む
5分とか10分ランニングする
ちょっとだけゲームする
 
 
何でもいいので色々試して欲しいんですけど。
 
 
 
普段自分がどんなフィルターで物事を捉えてるか?
ってことは意識してないので、
まずそれに気づくこと
 
 
で、それに自らストップをかけること。
 
 
ここが大事ですね。
 
 
 
これができるようになると、
無意識のうちにネガティブフィルターを強化していたのが止まるので
 
 
 次第に心へのダメージが減って

精神衛生が保ちやすくなります。
 
 
 
 
ポジティブ人間にならなきゃ!
みたいにがんばらなくていいです。
 
 
ネガティブ解釈をしてしまう自分を
否定する必要もありません。
 
 
 
ただ、ちょっとだけ
ネガティブ思考が始まったときに
“気持ちの切り替え”をしてみるだけでいい。
 
 
それによって精神衛生が良い状態に保たれ、
結果的に日々安定的に行動できるようになります。
 
 
 
ぜひ試してみてください。
 

まとめ

・日々安定的に行動するためには精神衛生を保つことが必要
・そのためには身体と心をメンテナンスすべし
・身体のメンテナンスは食事、睡眠、運動!
・心のメンテナンスはネガティブ解釈をストップさせること
 
 
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!

【無料ライブセミナー】
毎週日曜朝9時に生放送!



【公式LINE友だち追加で今すぐ視聴する】友だち追加

※タップできない場合は
[LINE ID:@998mxxxq]
で検索してください。

 

モチ研放送局のご案内

前向きな気持ちで成長にコミットする“ベストコンディションな自分”へと【週1でリセットする】ための場として、モチ研放送局を立ち上げました!

やる気・自信・人間関係・コミュニケーションなどをテーマに【毎週日曜日の朝9時から】20〜30分間のライブ配信を行なっています!
 

日曜日の朝からライブ配信に参加して、ポジティブな気持ちに切り替えて新しい1週間を始める。そんな“週1リセット”の習慣を一緒に始めませんか?

【公式LINE友だち追加で今すぐ視聴する】
 
友だち追加

 

<過去の配信アーカイブ一覧>
※LINE登録すると全て無料で視聴可能

・新しいチャレンジを継続する方法
・「最もヤバい先延ばし」とは何か?
・あなたはなぜ行動できないのか?
・"続けるべきこと"と"今すぐやめるべきこと"
・Youtuberヒカルに学ぶ"前言撤回力"の磨き方

・コミュニケーションの不安を和らげるには?
・"評価最悪の町医者"に行ったら"最高の学び"が得られた話

・「頭ではわかってるのに行動できない」の対処法
・"いつもの自分"に戻らないための秘訣
・「自分に合うこと」と「合わないこと」の見分け方
・「何の意味もない時間」を過ごせますか?
・不完全を積み重ねることのパワー
・人生が変わる鍵は盲点の中にある

・・・and more!
 
 
<過去回のダイジェスト映像>

【公式LINE友だち追加で今すぐ視聴する】友だち追加

※タップできない場合は
[LINE ID:@998mxxxq]
で検索してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください