トップページ


やる気が出ない自分をダメ人間だと感じていませんか?
モチベーションを維持できないのは根性がないからだ思っていませんか?
行動力がないのは怠惰な人間だからだと無意識に信じ込んでいませんか?

実はこれらの現象は、
あなた自身のせいで起こったものではなく、
すべての人間に共通の性質に紐づいていることがほとんどです。


モチベーションの仕組みを研究し
あなたのやる気が失われた原因を明らかにすれば
やる気を復活させることは必ずできる

 
そしてそうなったときに

あなたの本来持っている力
最大限発揮されるようになるでしょう。
 
 
心理学、脳科学、精神分析学、心理療法…etc.
 
科学に基づいたソリッドな方法論で
あなたの可能性を最大化する研究室。
 
それがモチ研です。

 

モチ研の4つの部屋

\画像をタップしてページにジャンプ/

中高6年間の無気力時代を克服した経験を活かし、やる気の専門家として独立した。もっと読む→
モチ研の独自メソッドを学び、実践した研究生(お客様)の声
 やる気、自信、行動力の仕組みを研究・解説するブログ

正しい“心の扱い方”を学べる講座一覧
※現在ページ準備中

 

学べるLINE配信中

画像をタップして詳細へ!】

 

おすすめコンテンツ

モチベーションUP

「モチベーションが上がらない」という悩みには、人によってさまざまな原因があります。自分が抱えた原因を正しく知って、正しく対処すればかならずやる気復活への道は開かれます。


▼おすすめ記事▼


●やる気を継続できない7つの理由
●即効でやる気スイッチを入れる3つの方法

自信・セルフイメージ

「自信」は実はモチベーションにとって最も重要な土台となるものです。ここでご紹介する方法を日々少しずつ実践することで、何があってもブレない”強固な自信”を身につけていきましょう。

▼おすすめ記事▼


●自信ゼロを克服しやる気を蘇らせる方法
●失敗しても傷つかない鋼メンタルの作り方
●怒られても落ち込まない人になる方法

パフォーマンス向上

いつでも最高のパフォーマンスで仕事や勉強に取り組むことができたら、人生何だって達成できそうですよね。こちらでは、そんな自分になるためのセルフマネジメント術をご紹介します。

▼おすすめ記事▼

●最高の状態を保つコンディション管理術
●パフォーマンスを上げる睡眠法

●余計な不安を解消する思考術

 

目標設定

人間は意味のないことはがんばれない生き物です。目標設定を工夫し、新たな意味づけをすることで最大限のやる気を引き出しましょう。

▼おすすめ記事▼


●モチベを高める正しい目標設定の仕方
●「やらなきゃいけない」を「やりたい」に変える思考法

 

行動力

行動力を高めるためのテクニックや考え方をご紹介します。

▼おすすめ記事▼


●行動力を上げる思考の整理術
●「まっ、いいか」が行動力を高める


学生向けブログ記事

中高生〜大学生の方のやる気スイッチを押す方法を解説します。

▼おすすめ記事▼


●受験生やる気アップ完全マニュアル
●やる気のない大学生へ送る3つの処方箋